人間には利き手というものがありまして、右利きの人は左手が中々言うことを聞いてくれません!
かくいう私もまぁ動きません💦笑
さらにドラムは足も使って演奏するので、左足がまぁ動きません💦笑
しかしあきらめてしまっては非常にもったいないです。
左足の部分に配置しているハイハットという楽器は、唯一音の長さをコントロール出来る楽器です。
さらに踏んで音を出すチッというタイトな音は、ジャズはもちろんポピュラー音楽において非常に重要になっております!
またドラムという楽器は同時に鳴らせる音が
両手両足の4つです。(片手でスティックを2本持つ等の特殊奏法を使わない限り)
なので、左足を動かさないと単純に可能性が4分の3になってしまいます。
逆に言えばみんな苦手な左足、それを克服できれば相当なアドバンテージを得ることが出来るでしょう!
むしろ音楽表現において、非常に楽になります。
フロアタムで刻む時、リズムの輪郭がハッキリ出ない時があります、そういう時に左足で補強したり!
スネアドラムでロールしてる時に左足でテンポをとったり!
あくまで一例ですが、これだけでも左足の有能さがわかると思います!
左足の練習を取り入れて、ワンランク上のドラマーへ!!
かくいう私もまぁ動きません💦笑
さらにドラムは足も使って演奏するので、左足がまぁ動きません💦笑
しかしあきらめてしまっては非常にもったいないです。
左足の部分に配置しているハイハットという楽器は、唯一音の長さをコントロール出来る楽器です。
さらに踏んで音を出すチッというタイトな音は、ジャズはもちろんポピュラー音楽において非常に重要になっております!
またドラムという楽器は同時に鳴らせる音が
両手両足の4つです。(片手でスティックを2本持つ等の特殊奏法を使わない限り)
なので、左足を動かさないと単純に可能性が4分の3になってしまいます。
逆に言えばみんな苦手な左足、それを克服できれば相当なアドバンテージを得ることが出来るでしょう!
むしろ音楽表現において、非常に楽になります。
フロアタムで刻む時、リズムの輪郭がハッキリ出ない時があります、そういう時に左足で補強したり!
スネアドラムでロールしてる時に左足でテンポをとったり!
あくまで一例ですが、これだけでも左足の有能さがわかると思います!
左足の練習を取り入れて、ワンランク上のドラマーへ!!